ナッツ&ナス載せ

ワクワクしない材料ですが、作ってみたら美味しい!!!と納得するはずです。うちでは、パンに何載せたい?と聞くと、答えは:ナッツ&ナス載せ!今回はヘルシーな材料で作る、パンに乗せたい絶品をご紹介します!

材料:


120g    カシューナッツ


1個    ナス(大きめ)


40g    グリーン・オリーブ(種無し、ブラックオリーブもあり)

大さじ2  白ワインビネガー

小さじ半分 クミン

少々    カイエンペッパー

好み    塩&胡椒

ナッツ&ナス載せの作り方:

  1. ①のカシューナッツを2時間ほど水に浸します。
  2. オーブンを200℃に予熱します。②のナスを洗ってから、何箇所フォークで挿して、オーブンで30分焼きます。5−10分ほど冷ましておく。
  3. カシューナッツの水を流して、ナッツをブレンダーで細かくします(2-3分程度)
  4. ナスを縦に半分に切って、中身をスプーンで取り出して、3に加えます。
  5. ③の材料を3に入れて、クリーム状になるまで撹拌します。
  6. 消毒済みの容器に移して、冷蔵庫で保管します。4日間くらい日持ちします。
カイエンヌペパーがナッツとナスのスプレッドの上に乗っている。
出来あがったナッツ&ナス載せ

FAQ

どのブレンダーを使っていますか?
ウチではブラウンのブレンダーを使っています。長年使っていても、劣化しないです。刃も相変わらず切れます!少し高めでしたが、買った甲斐あります!

ブレンダーは使えないですが、作る方法ありますか?
ナッツを丈夫なビニール袋に入れて、瓶で叩き潰しても作れます!浸す時間を少し伸ばせば、さらにやりらすいです。ナッツを潰してから、残りの材料入れて、手もみで混ぜ合わせるのがいいです。ブレンダーほどクリーミーに出来上がりませんが、美味しくできます。

冷凍できますか?
できます!美味しく食べたいなら、なるべく早く自然解凍で常温に戻して、

どんなパンが合いますか?
うちでは万能パンに合わせるのが人気ですが、どのパンも合います。クラッカーとの相性もよくて、ピクニックにもお勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です