クラッカーを早く、美味しく、ヘルシーに

サワードウ入りのクラッカーです。3時のおやつタイムに健康的な絶品、山登りやキャンプのおやつ、パッと作れます。5分ぐらいあれば準備ができます。後は焼きあがるのを待つだけです。

密封の保管で、1週間ぐらい持ちます。朝ご飯を食べる時間がない日に残っているとラッキーです!パンより栄養豊富で腹持ちもいいです!中毒性高め!

かぼちゃの種が入ったクラックとクリームチーズ。

うちでは、クラッカーが出ると子どもたちが大喜び。パリッと美味しそうに食べます!自分の分が出ない場合もあります。要注意です。

サワードウクラッカーの材料:

130g サワードウ・スターター

25g 玄米粉

40g カボチャの種

30g ひまわりの種

70ml 水 (もっと必要かな?と思ったら調整してください)

少々 塩

好み 種、ハーブ、ナッツ

サワードウクラッカーの作り方:

材料を大きめのボールに入れて、混ぜ合わせます。生地は硬めのほうが美味しく仕上がります。

生地をクッキングシートに薄く伸ばします。1mm程度がお勧めですが、真ん中から外側に向けて少しずつ伸ばしていくとやりやすいです。

十分薄くなったら、切り目を入れたいなら今がチャンス!うちでは切り目つけずに、できてから好きなサイズに割ります。

サワードウクラッカーの焼き方:

オーブンで160℃で45分焼きます。厚さや水分の量に寄って、焼き時間が異なります。45分経ったら味見をして、十分パリパリかどうか確認しましょう。好みの硬さだったら、オーブンから出して、いつでも召し上がってください。

クリームチーズを合わせるのも美味しいです。山登りのおやつにも最適です!

クラッカーの入ったリュックを被った女性が森でハイキング中。

一切入っていない:グルテン、小麦、牛乳、大豆、コーン、卵

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です