20代の頃、ニンジン食べすぎてバスで知らない人に「顔に何を塗ってるんですか?黄色いんですけど…」と声かけらたことがあります。あの頃は生で1日1キロ丸齧りしていました。
今は一般的な量(ちょっと多めかな?)しかももっと美味しい食べ方で味わいます。にんじんが大好き仲間にシェアします!
さっぱりにんじんサラダの材料:
2本 にんじん
小さじ0,5 塩
大さじ3 リンゴ酢(アルコールが材料に含まれないものがおすすめです)
少々 胡椒
大さじ2 オリーブ油(あっさりしたモノがいいです)
オリーブオイルについてですが、宮崎市にある山口橄欖店のオリーブオイルは苦味は無くて、子どもでおいしいと言ってくれます。本当にお勧めできます。
さっぱりにんじんサラダの作り方:
1 にんじんはブレンダーで細かく砕く、または細切りスライサーで細かくします
2 塩をかけて、軽く混ぜ合わせて、10分ほど寝かせます
3 リンゴ酢と胡椒をかけて、しっかり混ぜ合わせます
4 最後にオリーブオイルをかけて、もう一度混ぜます
5 いただきます!
FAQ
食べ切れない場合、どうやって保管しますか?
冷蔵庫の中で、約1週間日持ちします。初日よりも、少し置いてからのほうが美味しいかも?!
ちょっと酸っぱいですけど…
ドイツではSauer macht lustig 「酸っぱさは笑顔作り」といいます。少し砂糖を足せば、味は少し丸くなります。ちなみに、酸味は2日目から自然と和らぎます。
どのブレンダーを使っていますか?
ウチではブラウンのブレンダー*を使っています。長年使っていても、劣化しないです。刃も相変わらず切れます!少し高めでしたが、買った甲斐あります!