ドイツでは生野菜一般的に食べます。パプリカ、トマト、きゅうり、にんじんなど、夕食のテーブルにそのまま並びます。
日本に来て、生野菜をあまり食べないことにびっくりしました。取れる材料も気候が違うので、ドイツと違う食文化生まれたでしょうね。
今は誰もが家に冷蔵庫ありますので、生野菜食べようと思えば、安心して食べられます。生だと、入っているビタミン全部ゲットできますので、たまには取り入れても良いんじゃないかなと思います。
生野菜を美味しく食べるためにこのディップをおすすめします。
特に暑い日にディップをそのまま食べるのも美味しいです!バーガーのヘルシーソースとしても使えますよ。
ヨーグルトディップの材料:
- 400g ヨーグルト
- 一個 かぼす
- 少々 ヒマラヤ岩塩
- 少々 胡椒
- 適量 オリーブオイル
ヨーグルトディップの作り方:
1 かぼすは半分に切って、ジュースを搾ります。
2 材料を大きめのボールに混ぜ合わせます。
3 味見しながら味を整えて出来上がり!簡単すぎ。
FAQ:
かぼすがないです。レモンじゃダメですか?
どの柑橘類でも美味しく仕上がります。ドイツでは主にレモンが使ますが、うちではかぼすが一番人気です。